九州八十八ヶ所百八霊場の僧侶が地元の札所を巡拝する
九八巡拝記
2017年11月21日
九八巡拝記 熊本編(2)
2017年10月30日
九八巡拝記 宮崎編(2)
2017年10月30日
九八巡拝記 鹿児島編(1)
2017年3月29日
九八巡拝記 長崎編(1)
2016年12月22日
九八巡拝記 熊本編(1)
2016年12月09日
九八巡拝記 福岡編(1)
2016年11月04日
九八巡拝記 宮崎編(1)
2016年10月18日
九八巡拝記 大分編(1)
戻る
第49番
大師山
剣山寺
(だいしざん・けんざんじ)
高野山真言宗
本 尊
不動明王立像
住 所
〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置1239-6
TEL
0992-92-2181
FAX
0992-92-2181
■ お寺の紹介
鹿児島県の南にあり、東支那海の見える静かな町の小さなお寺です。廻りの人達はとても人情厚く笑いのたえない所です、お寺の後ろには熊野神社があります。本尊不動明王様は参拝のみなさまのお話しをいつも“ニコニコ”して聞いて下さいます、「あわてるな、急ぐな、あなたはあなたのままでよい」といつも、話かけてくださる様な気がします。境内には慶長九年(約400年前)の三重の塔があります。気軽にどなたでも参拝出来るそんな寺にしたいと思います。
■ 住職紹介
剣山寺窶「住職
小牟田石心
(
こむた せきしん
)です。
御参拝のみな様と楽しく気軽に話し合え真剣にお話を聞き、ともに笑いともに泣きそして苦しみながら同行二人で行きたいと思っています。お大師さまのお心お教へを一人でも多く人に伝えていきたいとおもいます。
『南無大師遍照金剛』 合掌
■ 交通アクセス
・JR鹿児島本線伊集院駅から鹿児島交通バス寺下または城の下下車、徒歩10分。
・枕崎から国道270号線を、加世田市、金峰町、吹上町を経て大川を渡り寺標を右へ。
・境内に駐車場あり。
戻る
事務局 明王院 〒811-2411 福岡県糟屋郡篠栗町若杉5
TEL 092-947-7461 FAX 092-947-6345
(C) 2009 九州八十八ヶ所百八霊場会 ALL RIGHTS RESERVED.