九州八十八ヶ所百八霊場

弘法大師ゆかりの地を巡る全国最大規模の霊場会

第74番	 岩問山	東漸寺|九州八十八ヶ所百八霊場
旅情風景

ホーム > 霊場を探す > 第74番 岩問山 東漸寺

74番札所

岩問山 東漸寺

(いわとさん・とうぜんじ)

お寺の紹介

東漸寺の門前には、天を突くような大きな楠があり、長崎県の天然記念物に指定されている。幹回りは約八メートル、高さは約二十メートル、樹齢約六百年。四方に枝を伸ばし、生命力をみなぎらさて、今なお青々と葉を茂らせている。幹にしめ縄を巻いており、 ご詠歌にも歌われる霊木である。和銅年間(708~15)、現在の奥の院にあたる岩問山に行基菩薩が草庵を結び、薬師如来を安置したのが始まりと伝えられている。寛和二年(986)僧観海が、現在地に伽藍を建立。その後、衰微していたのを、寛永三年(1626)に教意法印が再建した。 本尊は、行基菩薩作の薬師如来でいつでも拝することができる。古色、歴史を感じさせる姿をしている。思わず手を合わせたくなるような尊像である。また、本尊の前に、一枚の鏡が置かれている。魔境といわれている。なぜ魔境というと、太陽などの光にかざすと、裏に刻まれた絵が映し出されるためである。何とも不思議な鏡であり、佐世保市の文化財に指定されている。

お寺のイメージ お寺のイメージ お寺のイメージ

行 事

(年中行事)

二月 節分星まつり・愛宕まつり
三月 春季彼岸会
四月 花まつり
五月 八十八ヶ所お砂踏法要
七月 大般若会
八月 施餓鬼会
九月 秋季彼岸会
十二月 開山忌報恩講

(月行事)

毎月八日 奥の院薬師堂御縁日
毎月二十日 月並御影供逮夜法要
毎月二十四日 愛宕山護摩祈祷会

お寺からのお知らせ

お知らせはありません
宗派 真言宗智山派
本尊 薬師如来立像
TEL 0956-47-2544
FAX 0956-48-5603
住所 〒858-0904 長崎県佐世保市中里町250
アクセス ・松浦鉄道本山駅下車、徒歩15分。
・車の場合、国道204号線の本山駅方面へ道標を左折、相浦川を渡って左に行き、突き当りを左折、さらに寺標を中里小学校に沿って右折する。
・境内奥に駐車場あり。
(C) 2019 九州八十八ヶ所百八霊場 ALL RIGHTS RESERVED.